統合失調症の娘と私

30代の統合失調症の娘とシニアの親の暮らしについて、できるだけ明るく綴ります。

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

そんなことするならもう帰って!!💢

にほんブログ村 少し湿度が下がったのか 明け方は幾分過ごしやすくなってきましたね。 皆様体調はいかがですか? 私はやっと風邪も治りやる気が出てきました! 今日は、就労支援施設の経験について 書こうと思います。 この施設には一年ちょっと通い、 再入…

精神科を退院した後のこと

にほんブログ村 皆さんお元気ですか? 私はコロナが治って元気になっていたのですが、 昨日散歩中に夕立に遭い 再びコンコンと咳をしています だめですねぇ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日は、電気痙攣療法を受けて退院した後、 …

ビョーキの娘を産んだ私は可哀想な人

にほんブログ村 毎日暑いですね☀️ みなさんは熱中症にはどのような対策をとっていますか? 私はよくポカリを飲んでいます。 毎日だと費用もバカになりませんので、 ペットボトルの大きいのを買って 小さい容器に移して飲んだり、 粉末を溶かしたりして節約し…

私は子どもをうみたくない。育てられない。

にほんブログ村 今日の話題は、 「私は子どもをうみたくない」 「私のような子どもが生まれたら、 育てられない。」 という娘の発言を聞いた感想です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日は晴天です。 湿度は高いのですが風があり、 …

コロナにかかってしまいました😭

にほんブログ村 コロナが大流行しているようですね。 みなさんはご無事でしょうか? 先程、つけっぱなしのテレビから、 「今流行しているのはKP.3でJN.1の子孫にあたります。 潜伏期は3日から1週間とされ.........」 というアナウンサーの声が聞こえまし…

働けることが幸せ☺️💕

にほんブログ村 今日は精神科受診日。 病院に向かいながら 娘のおしゃべりを聞いた。 娘はデイサービスで 介護の仕事をしている。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ①昨日は勉強会があり、 終了が20時だったが コンディションはOK‍♀️。 ②…

電気けいれん療法②

にほんブログ村 21歳の春。 2度目の入院。 (あの頃娘が描いた絵) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 電気けいれん療法を勧められた翌日 面会室で娘と向かい合った。 「お母さん、聞いた? 私ね、統合失調症だって。」 「うん。聞いた。…

電気けいれん療法①

にほんブログ村 2024年7月6日(土曜日 サラダ記念日) 2回目の入院は、21歳の時。 20歳で入学した グラフィックデザインの専門学校を 中退した直後だった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 専門学校の間は、 地元を離れ、 都会で一人…

お金のお話。入院費用と、ありがたかった県民共済。

にほんブログ村 私の娘は統合失調症を患っており、 これまでに10回の入院を経験しています。 最初の入院は彼女が19歳の時でした。 高額医療制度があるとはいえ、 入院期間は月を跨ぐ場合がほとんどで、 入院費用はバカになりません 家計にとっては大打撃です…

閉鎖病棟 薬物療法 アカシジア

にほんブログ村 入院が決まり、 一度帰宅して急ぎ必要物品を揃えた。 硬直した顔で 涙目で準備をする私に向かって 娘が言った。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「お母さん、泣いてる? 何で泣いてるの? 私は良くなるために入院するん…

統合失調症 初めての入院 急性期

にほんブログ村 今日は、 娘の初めての入院の時のことを振り返ります。 現在娘は適切な治療を受けて、 少しずつ回復しています。 今はもちろん、あの時 入院して治療を受けることができて 良かったなぁとありがたく感じています。 でも、最初は 現実を受け入…